- HOME >
- オンライン将棋教室 香
-
-
羽生善治名人が王座を防衛!
羽生善治王座に佐藤天彦八段が挑戦していた第63期王座戦五番勝負。 第5局は85手で羽生王座の勝ちとなりました。 シリーズ成績を3勝2敗とし、王座防衛です。 では、第5局を振り返りましょう。 第5局は改 ...
-
-
第46期新人王は菅井竜也六段!
菅井竜也六段と大橋貴洸三段が争う、第46期新人王戦三番勝負。 第3局は136手で菅井六段の勝ちとなりました。 シリーズ成績を2勝1敗とし、菅井六段が初の新人王に輝きました。 では、第3局を振り返りまし ...
-
-
第63期王座戦五番勝負第5局
羽生善治王座に佐藤天彦八段が挑戦している第63期王座戦五番勝負。 第4局は88手で羽生王座の勝ちとなりました。 シリーズ成績を2勝2敗とし、王座の行方は最終局に持ち越されました。 では、第4局を振り返 ...
-
-
第5期加古川青流戦決勝三番勝負
10月24日(土)より、第5期加古川青流戦決勝三番勝負が行われます。 決勝に進んだのは、増田康宏四段と稲葉聡アマです。 アマチュアがプロ公式戦で決勝まで進んだのは、第41期新人王戦での加来博洋アマ以来 ...
-
-
第28期竜王戦七番勝負第2局
糸谷哲郎竜王に渡辺明棋王が挑戦している第28期竜王戦七番勝負。 第1局は142手で糸谷竜王が勝ちました。 では、第1局を振り返りましょう。 振り駒の結果、渡辺棋王の先手となりました。 糸谷竜王の後手番 ...
-
-
第5期女流王座戦五番勝負第1局
10月22日(木)より、第5期女流王座戦五番勝負が開幕します。 加藤桃子女流王座に挑戦するのは伊藤沙恵女流二段です。 奨励会で戦ってきた2人が女流タイトル戦を舞台に戦います。 奨励会初段にも年齢制限が ...
-
-
JTプロ公式戦 準決勝第二局
10月12日(土)に愛知県で行われたJTプロ公式戦準決勝第一局。 124手で三浦九段の勝ちとなりました。 では、第一局を振り返りましょう。 振り駒の結果、渡辺JT杯覇者の先手番となりました。 戦型は角 ...
-
-
第46期新人王戦三番勝負第3局
菅井竜也六段と大橋貴洸三段が争う第46期新人王戦三番勝負。 第2局は116手で菅井六段の勝ちとなりました。 新人王の行方は最終局へ持ち越されました。 では、第2局を振り返りましょう。 第2局は大橋三段 ...
-
-
第28期竜王戦七番勝負第1局
10月15日(木)から第28期竜王戦七番勝負が開幕します。 糸谷哲郎竜王に挑戦するのは、渡辺明棋王です。 では、挑戦者決定戦第3局を振り返りましょう。 第3局は改めて振り駒が行われ、渡辺棋王の先手とな ...
-
-
JTプロ公式戦 準決勝第一局
9月26日(土)に香川県で行われた、JTプロ公式戦二回戦第四局。 143手で深浦九段の勝ちとなりました。 では、第四局を振り返りましょう。 振り駒の結果、深浦九段の先手番となりました。 戦型は角換わり ...