-
-
第75期名人戦七番勝負第1局
4月6日(木)より第75期名人戦七番勝負が開幕します。 佐藤天彦名人に挑戦するのは、稲葉陽八段です。 稲葉八段はタイトル戦初登場。A級1期で名人挑戦を決めた2人の番勝負になります。 お二人の得意戦型は ...
-
-
第74期名人戦七番勝負第5局
将棋羽生善治名人に佐藤天彦八段が挑戦している第74期名人戦七番勝負。 第4局は129手で佐藤八段の勝ちとなりました。 シリーズ成績を3勝1敗とし、奪取まであと1勝となりました。 では、第4局を振り返り ...
-
-
第74期名人戦七番勝負第4局
羽生善治名人に佐藤天彦八段が挑戦している第74期名人戦七番勝負。 第3局は76手で佐藤八段の勝ちとなりました。 シリーズ成績を2勝1敗とし、一歩リードです。 では、第3局を振り返りましょう。 第3局は ...
-
-
第74期名人戦七番勝負第3局
羽生善治名人に佐藤天彦八段が挑戦している第74期名人戦七番勝負。 第2局は159手で佐藤八段の勝ちとなりました。 シリーズ成績を1勝1敗とし、タイスコアに戻しました。 では、第2局を振り返りましょう。 ...
-
-
第74期名人戦七番勝負第2局
2016/4/20 niconico, ホテルブエナビスタ, 中村太地, 佐藤天彦, 佐藤康光, 名人戦, 大内延介, 山田久美, 横歩取り, 熊倉紫野, 羽生善治, 長野県松本市, 飯塚祐紀, 飯島栄治
羽生善治名人に佐藤天彦八段が挑戦している第74期名人戦七番勝負。 第1局は129手で羽生名人の勝ちとなりました。 では、第1局を振り返りましょう。 振り駒の結果、羽生名人の先手番となりました。 3手目 ...
-
-
第74期名人戦七番勝負第1局
4月5日から第74期名人戦七番勝負が開幕します。 羽生善治名人に挑戦するのは佐藤天彦八段です。 王座戦以来の顔合わせで、名人戦では初となります。 両者の対戦成績は、 羽生名人 5勝 佐藤八段 3勝 と ...
-
-
第74期A級順位戦最終局
2016/2/23 niconico, 久保利明, 佐々木慎, 佐藤天彦, 千葉幸生, 将棋界の一番長い日, 広瀬章人, 村山慈明, 東京将棋会館, 森内俊之, 深浦康市, 田村康介, 藤井猛, 行方尚史, 郷田真隆, 順位戦
将棋界の一番長い日、としてお馴染みとなったA級順位戦最終局。 今年は2月27日(土)に行われます。 名人挑戦者はすでに行方尚史八段と佐藤天彦八段に絞られ、最終局は直接対決です。 佐藤天八段が勝てば名人 ...
-
-
羽生善治名人が名人を防衛!
羽生善治名人に行方尚史八段が挑戦していた第73期名人戦七番勝負。 第5局は170手で羽生名人の勝ちとなりました。 シリーズ成績を4勝1敗とし、名人防衛となりました。 では、第5局を振り返りましょう。 ...
-
-
第73期名人戦七番勝負第5局
羽生善治名人に行方尚史八段が挑戦している第73期名人戦七番勝負。 第4局は141手で羽生名人の勝ちとなりました。 シリーズ成績を3勝1敗とし、防衛まであと1勝としました。 では、第4局を振り返りましょ ...
-
-
第73期名人戦七番勝負第4局
羽生善治名人に行方尚史八段が挑戦している第73期名人戦七番勝負。 第3局は116手で羽生名人の勝ちとなりました。 シリーズ成績を2勝1敗とし、一歩リードです。 では、第3局を振り返りましょう。 第3局 ...