名人戦

第73期名人戦七番勝負第2局

羽生善治名人に行方尚史八段が挑戦している第73期名人戦七番勝負。
第1局は、60手で羽生名人の勝ちとなりました。
60手は、名人戦史上最短手数となります。

では、第1局を振り返りましょう。

第73期名人戦七番勝負第1局-1

 
振り駒の結果、先手番は行方八段になりました。
羽生名人の2手目△8四歩に、矢倉を目指しました。
▲6七金では、▲7八金が最近では多いです。
この手は、早囲いや藤井矢倉を目指した手で、2月の竜王戦1組ランキング戦の▲佐藤△羽生戦でも出ています。

第73期名人戦七番勝負第1局-2

 
先手番の上、早囲いで1手得されては、後手としてはたまったものではありません。
▲4六角とできない一瞬をとらえ△7五歩と動きを見せます。
7筋の歩がないと、△7七歩、△7四銀、△7四桂など、将来の手段が増えるので、それでバランスを取っています。

第73期名人戦七番勝負第1局-3

 
前述の▲佐藤△羽生戦はがっちり囲い合いましたが、行方八段は3筋の歩を交換するべく動きました。
そこで、羽生名人は△8五歩と突きました。
この一手だけ見ると、至って普通の手。
しかし、この一手前に、△6四歩▲同歩としているのです。
取り返す一手と思われるところに△8五歩なので、とても驚きました。
この辺りが羽生名人の強さなのでしょう。

第73期名人戦七番勝負第1局-4

 
6四の歩を取り返さないのなら、守って歩得を主張するのは自然な発想です。
それをするべく、▲6八飛と回った行方八段。
「玉飛接近すべからず」の格言に反していますが、図の△4三金左もなかなかの一手。
飛車が2筋から外れたので、金が3二にいなくてもいい、という発想です。
やはり羽生名人、柔軟な思考ですね。

第73期名人戦七番勝負第1局-5

 
中盤の折衝で銀損してしまった行方八段。
△4三銀と遊び気味の銀を活用しながら角に当てられたところで、投了となりました。
アマチュア的には苦しいけれどまだまだというところですが、プロ的には投了やむなし、という局面なのでしょう。
ソフトの評価値は、-700辺りを示しており、ずいぶんと差がついています。

行方八段にしては、不出来な将棋、と言って差し支えないでしょう。
次局は後手番ですので、どんな戦型を選ぶのか注目ですね。
対する羽生名人は、後手番で幸先の良い1勝を挙げ、良いスタートを切ったことになります。
次局以降も楽しみですね。

第73期名人戦七番勝負第2局
羽生善治(はぶ・よしはる)名人 対 行方尚史(なめかたひさし)八段
2015年4月22・23日(水・木)
9:00~
<高山陣屋>岐阜県高山市八軒町1-5
立会:森けい二(もり・けいじ)九段
毎日副立会:野月浩貴(のづき・ひろたか)七段
朝日副立会:杉本昌隆(すぎもと・まさたか)七段

棋譜中継はこちら(有料)
名人戦棋譜速報

現地イベント情報はこちら
第73期名人戦イベント情報(日本将棋連盟)

ニコニコチャンネルはこちら
将棋名人戦チャンネル

生放送はこちら
第73期名人戦七番勝負 第2局 初日 羽生善治名人 vs 行方尚史八段

第73期名人戦七番勝負 第2局 2日目 羽生善治名人 vs 行方尚史八段
解説と聞き手は、更新時点では未定です。

-名人戦
-, , , , , , , ,