-
-
羽生善治三冠が棋聖を防衛!
羽生善治棋聖に斎藤慎太郎七段が挑戦していた第88期棋聖戦五番勝負。 第4局は127手で羽生棋聖の勝ちとなりました。 シリーズ成績を3勝1敗とし、棋聖位防衛です。 では、第4局を振り返りましょう。 第4 ...
-
-
羽生善治三冠が王位を防衛!
羽生善治王位に木村一基八段が挑戦していた第57期王位戦七番勝負。 第7局は93手で羽生王位の勝ちとなりました。 フルセットの末、羽生王位のタイトル防衛となりました。 では、第7局を振り返りましょう。 ...
-
-
第57期王位戦七番勝負第2局
羽生善治王位に木村一基八段が挑戦している第57期王位戦七番勝負。 第1局は98手で木村八段の勝ちとなりました。 では、第1局を振り返りましょう。 振り駒の結果、先手は羽生王位に決まりました。 木村八段 ...
-
-
第87期棋聖戦五番勝負第2局
将棋羽生善治棋聖に永瀬拓矢六段が挑戦している第87期棋聖戦五番勝負。 第1局は千日手指し直しの末、永瀬六段の勝ちとなりました。 では、第1局を振り返りましょう。 振り駒の結果、羽生棋聖の先手番となりま ...
-
-
第74期名人戦七番勝負第5局
将棋羽生善治名人に佐藤天彦八段が挑戦している第74期名人戦七番勝負。 第4局は129手で佐藤八段の勝ちとなりました。 シリーズ成績を3勝1敗とし、奪取まであと1勝となりました。 では、第4局を振り返り ...
-
-
第74期名人戦七番勝負第4局
羽生善治名人に佐藤天彦八段が挑戦している第74期名人戦七番勝負。 第3局は76手で佐藤八段の勝ちとなりました。 シリーズ成績を2勝1敗とし、一歩リードです。 では、第3局を振り返りましょう。 第3局は ...
-
-
第74期名人戦七番勝負第2局
2016/4/20 niconico, ホテルブエナビスタ, 中村太地, 佐藤天彦, 佐藤康光, 名人戦, 大内延介, 山田久美, 横歩取り, 熊倉紫野, 羽生善治, 長野県松本市, 飯塚祐紀, 飯島栄治
羽生善治名人に佐藤天彦八段が挑戦している第74期名人戦七番勝負。 第1局は129手で羽生名人の勝ちとなりました。 では、第1局を振り返りましょう。 振り駒の結果、羽生名人の先手番となりました。 3手目 ...
-
-
第41期棋王戦五番勝負第3局
渡辺明棋王に佐藤天彦八段が挑戦する第41期棋王戦五番勝負。 第2局は66手で佐藤八段の勝ちとなりました。 シリーズ成績を1勝1敗のタイに戻し、改めての三番勝負です。 では、第2局を振り返りましょう。 ...
-
-
第1期叡王戦は山崎隆之八段が優勝!
郷田真隆九段(王将)と山崎隆之八段が争う第1期叡王戦決勝三番勝負。 第2局は126手で山崎八段の勝ちとなりました。 では、第2局を振り返りましょう。 第2局は郷田九段の先手番です。 初手▲7六歩から横 ...
-
-
第28期竜王戦七番勝負第3局
糸谷哲郎竜王に渡辺明棋王が挑戦している第28期竜王戦七番勝負。 第2局は68手で渡辺棋王が勝ちました。 シリーズ成績を1勝1敗とし、タイスコアに戻しました。 では、第2局を振り返りましょう。 第2局は ...