王将戦

第64期王将戦七番勝負第5局

渡辺明王将に郷田真隆九段が挑戦している第64期王将戦七番勝負。
第4局は113手で郷田九段の勝ちとなりました。
シリーズ成績は郷田九段の2勝2敗です。

では、第4局を振り返りましょう。

第64期王将戦七番勝負第4局-1

先手番の郷田九段、第2局の初手は▲7六歩でしたが、本局は▲2六歩。相掛かりか角換わりを目指されていたようです。
対する渡辺王将は、角道を開けたまま四間飛車に振りました。
1日目のインタビューによると郷田九段は、ゴキゲン中飛車はあるかと思われていたそうですが、角交換四間飛車は意外だったそうです。
タイトル戦での対抗形は久しぶりの印象があります。

第64期王将戦七番勝負第4局-2

この局面は前例があり、その後手を持っていたのは他ならぬ渡辺二冠。
前例はここで▲3六歩と打ち、△7七角成▲同桂と桂跳ねの一手が入りました。
本譜は単に▲4四同角。
桂跳ねの一手より▲3六歩を保留したほうが良いという判断でしょう。
郷田九段のこの工夫がどう出るのか、興味深いところです。

第64期王将戦七番勝負第4局-3

後手は、4一にいた金を3一に寄りました。
並の発想なら、△2二飛と戻って指しそうです。
先手は進展性があるので、後手としては待つのではなく、ここで仕掛けてしまおうという狙いとのことです。
ちなみに前例は銀冠対高美濃の持久戦になり、難解な寄せ合の中、絶妙な桂馬の中合いを出した先手が勝っています。

第64期王将戦七番勝負第4局-4

 
ニコニコ生放送の解説でも、控室でも、まさか!?となったのがこの局面。
▲3八金と打つと△4九龍くらいしかなく、▲4八金右△3九龍で千日手です。
それなら大歓迎、という渡辺王将。
郷田九段は苦吟しながらも▲3二歩で勝ちに行きました。

第64期王将戦七番勝負第4局-5

郷田九段がやや優勢になった終盤戦。
ここでじっと▲7九金と自陣に手を入れたのが、彼我の速度を見極めた好手でした。
攻めは”と金”があるので、切れる心配はなく、この一手で陣形がぐっと引き締まりました。
「寄せもちょっと不正確だったかもしれないですね」と、ご謙遜されながらも、きっちり寄せ切った郷田九段。
シリーズ成績をタイに戻しました。

改めて三番勝負となった今シリーズ。
戦型は、後手の郷田九段が変化することは考えにくいので、角換わりか矢倉、と予想します。

第64期王将戦七番勝負第5局
渡辺明(わたなべ・あきら)王将 対 郷田真隆(ごうだ・まさたか)九段
2015年3月12・13日(木・金)
9:00~
<両津港海鮮横丁・きん亭>新潟県佐渡市両津湊353
立会:田中寅彦(たなか・とらひこ)九段
副立会:飯塚祐紀(いいづか・ひろき)七段

棋譜中継はこちら
(無料会員登録が必要です)
毎日新聞ニュースサイト

現地イベント情報はこちら
第64期王将戦イベント情報(日本将棋連盟)

ニコニコ生放送はこちら(タイムシフトはありません)
第64期王将戦 七番勝負 第5局 初日 渡辺明王将 vs 郷田真隆九段
解説:所司和晴(しょし・かずはる)七段 聞き手:安食総子(あじき・ふさこ)女流初段

第64期王将戦 七番勝負 第5局 2日目 渡辺明王将 vs 郷田真隆九段
解説:藤井猛(ふじい・たけし)九段 聞き手:本田小百合(ほんだ・さゆり)女流三段

-王将戦
-, , , , , , , , , , ,