女流王座戦

加藤桃子女王・女流王座が女流王座を防衛!

加藤桃子女流王座に伊藤沙恵女流二段が挑戦していた第5期女流王座戦五番勝負。
第6局は106手で加藤女流王座の勝ちとなりました。
シリーズ成績を3勝2敗1持将棋とし、女流王座を防衛しました。

では、第6局を振り返りましょう。

第5期女流王座戦五番勝負第6局-1

第6局は伊藤女流二段の先手番です。
戦型はやはり矢倉になりました。
後手の形は今では珍しい森下システム。先手番での実戦例は多く、高い勝率を誇っていました。それを後手番で用いてみては?という一理ある指し方です。
ただし、相手は先後の違いで1手多く指せるので、それがどのように影響するかが注目です。

 

第5期女流王座戦五番勝負第6局-2

先手は棒銀で、後手は△6四銀△7三桂型で、攻め合いを目指す駒組みを進めました。
後手が△8五桂と跳ね、次に△7五歩から総攻撃する手を見せてきたので、先手もここが攻め時です。
加藤女流王座はノータイムで△同歩と取りましたが、この手を後悔したという感想があります。
後手だけ桂馬が使えているので、確かに攻め合いのほうが良くなりそうです。

 

第5期女流王座戦五番勝負第6局-3

玉頭で銀交換した伊藤女流二段は▲8三銀とB面攻撃にでました。先手の▲4六銀▲3七桂型には△2七銀というクリンチがあり、その先手バージョンですね。
先手は右桂が使えていないため攻めに腰が入っておらず、後手の攻めを遅らせてその暇を作る必要があります。
後手はB面攻撃の間に端を取りむことに成功し、激戦が続きます。

 

第5期女流王座戦五番勝負第6局-4

4二の角を△3三角と上がった加藤女流王座。
▲6三成銀の両取りが見えているだけに、大胆な一着です。
感想戦では▲8五銀と桂馬を取ってから▲6三成銀と両取りをかけて、先手が良いとされました。
△6五歩~△6六歩が後手の速い攻めですが、▲7七金寄と逃げる余地を作るために先に▲8五銀を入れるのがミソです。

 

第5期女流王座戦五番勝負第6局-5

上図のチャンスを逃し、形勢不明の終盤戦になっています。
△6五銀に対して、7四の成銀にヒモをつけながら飛車を成った▲8三飛成がどうやらあまり良くなかったそうです。
感想戦はこの前の局面で打ち切られたため、ソフトと一緒に検討した結果で書きますと、△8六歩とたたいてから△6六銀と出ると後手が良くなります。
こうなると後手の3三角がとても光ってきますね。
以下、加藤女流王座が上部脱出を阻止しながら先手玉を寄せ切りました。

 
加藤女流王座はこの防衛で4期目を獲得しました。
他の女流棋戦ですと5期取ればクィーン称号が得られますが、女流王座戦にはまだそのような発表はありません。
加藤女流王座が5期目を獲得すれば、きっとそういう動きも出始めるのではないかと予測します。
と、いう話は、まだ気が早すぎましたね。

加藤桃子女王・女流王座、タイトル防衛おめでとうございます!

-女流王座戦
-, , , ,