相振り飛車
-
-
次の一手問題解答・19
問題図はこちら 正解図 正解は、▲8一飛成です。 解説 「玉は下段に落とせ」の格言に従って、▲8一飛成が正解です。 対して△同玉は▲7三歩成(図1)とすれば上から押さえる形となり、なおかつ攻め駒が ...
-
-
次の一手問題・19
次の一手について 出題図での次の一手を考える問題です。最善手と思われる手を探してください。 出題図は講師自身が対局した局面から出題しています。 好手が複数ある局面もあり、その場合の正解手順は押さえたい ...
-
-
次の一手問題解答・9
問題図はこちら 正解図 ※便宜上先後逆 正解は、△6二金上です。 解説 相手の攻め筋は、7筋への殺到と、桂馬を入手して▲3六桂の両取りの2つ。 美濃囲いにこだわらず、上部を厚くする△6二金上がこの場合 ...
-
-
次の一手問題・9
※便宜上先後逆 次の一手について 出題図での次の一手を考える問題です。最善手と思われる手を探してください。 出題図は講師自身が対局した局面から出題しています。 好手が複数ある局面もあり、その場合の正解 ...
-
-
第67期王将戦七番勝負第5局
久保利明王将に豊島将之八段が挑戦している第67期王将戦七番勝負。 第4局は130手で久保王将の勝ちとなりました。 シリーズ成績を3勝1敗とし、防衛まであと1勝です。 では、第4局を振り返りましょう。 ...
-
-
里見香奈女流五冠が女流名人を防衛!
里見香奈女流名人に伊藤沙恵女流二段が挑戦していた第44期女流名人戦五番勝負。 第3局は104手で里見女流名人の勝ちとなりました。 シリーズ成績を3連勝とし、女流名人防衛です。 では、第3局を振り返りま ...
-
-
第44期女流名人戦五番勝負第2局
里見香奈女流名人に伊藤沙恵女流二段が挑戦している第44期女流名人戦五番勝負。 第1局は98手で里見女流名人の勝ちとなりました。 では、第1局を振り返りましょう。 振り駒の結果、伊藤女流二段の先手番とな ...
-
-
第67期王将戦七番勝負第2局
久保利明王将に豊島将之八段が挑戦している第67期王将戦七番勝負。 第1局は88手で豊島八段の勝ちとなりました。 では、第1局を振り返りましょう。 振り駒の結果、久保王将の先手番となりました。3手目 ...
-
-
里見香奈女流五冠が女流王位を防衛!
里見香奈女流王位に伊藤沙恵女流二段が挑戦していた第28期女流王位戦五番勝負。 第5局は116手で里見女流王位の勝ちとなりました。 シリーズ成績を3勝2敗とし、女流王位防衛です。 では、第5局を振り返り ...
-
-
第43期女流名人戦五番勝負第3局
里見香奈女流名人に上田初美女流三段が挑戦している第43期女流名人戦五番勝負。 第2局は104手で上田女流三段の勝ちとなりました。 シリーズ成績を2連勝とし、奪取に王手をかけました。 では、第2局を振り ...