-
-
2月22日までに免状を取得すると免状授与式に参加できます
日本将棋連盟が棋力を証明するために発行しているものとして、免状があります。 2月22日までに初段以上の免状取得をすると、免状授与式に参加できる特典付きです。 特典その1 東京または関西将棋会館で、プロ ...
-
-
第67期王将戦七番勝負第3局
久保利明王将に豊島将之八段が挑戦している第67期王将戦七番勝負。 第2局は104手で久保王将の勝ちとなりました。 シリーズ成績を1勝1敗とし、まずは1勝を返しました。 では、第2局を振り返りましょう。 ...
-
-
第28期女流王位戦五番勝負第2局
里見香奈女流王位に伊藤沙恵女流二段が挑戦している第28期女流王位戦五番勝負。 第1局は97手で里見女流王位の勝ちとなりました。 では、第1局を振り返りましょう。 振り駒の結果、里見女流王位の先手番とな ...
-
-
羽生善治三冠が王位を防衛!
羽生善治王位に木村一基八段が挑戦していた第57期王位戦七番勝負。 第7局は93手で羽生王位の勝ちとなりました。 フルセットの末、羽生王位のタイトル防衛となりました。 では、第7局を振り返りましょう。 ...
-
-
第57期王位戦七番勝負第7局
羽生善治王位に木村一基八段が挑戦している第57期王位戦七番勝負。 第6局は114手で羽生王位の勝ちとなりました。 シリーズ成績を3勝3敗とし、最終局に突入です。 では、第6局を振り返りましょう。 第6 ...
-
-
第57期王位戦七番勝負第3局
羽生善治王位に木村一基八段が挑戦している第57期王位戦七番勝負。 第2局は106手で羽生王位の勝ちとなりました。 シリーズ成績を1勝1敗とし、タイスコアに戻しています。 では、第2局を振り返りましょう ...
-
-
第57期王位戦七番勝負第2局
羽生善治王位に木村一基八段が挑戦している第57期王位戦七番勝負。 第1局は98手で木村八段の勝ちとなりました。 では、第1局を振り返りましょう。 振り駒の結果、先手は羽生王位に決まりました。 木村八段 ...
-
-
第57期王位戦七番勝負第1局
7月5日(火)より第57期王位戦七番勝負が開幕します。 羽生善治王位に挑戦するのは木村一基八段です。 木村八段の王位戦登場は3回目で、羽生王位との顔合わせは2期ぶり2度目になります。 お二人は第55期 ...
-
-
第87期棋聖戦五番勝負第3局
将棋羽生善治棋聖に永瀬拓矢六段が挑戦している第87期棋聖戦五番勝負。 第2局は96手で羽生棋聖の勝ちとなりました。 シリーズ成績を1勝1敗とし、タイに戻しました。 では、第2局を振り返りましょう。 第 ...
-
-
第57期王位戦挑戦者決定戦
羽生善治王位への挑戦者を決める第57期王位戦挑戦者決定戦が6月1日(水)に行われます。 挑戦者決定戦へ駒を進めたのは、木村一基八段と豊島将之七段です。 木村八段は白組リーグを5戦全勝で優勝しました。 ...