オンライン将棋教室 香

名人戦

第73期名人戦七番勝負第1局

4月8日(水)から開幕する第73期名人戦七番勝負。 羽生善治名人(王位・王座・棋聖)に挑戦するのは、行方尚史八段です。 タイトル戦では第54期王位戦以来、名人戦では初の顔合わせです。 両者の対戦成績は ...

メディア情報

第2期"hitoe"心拍将棋名人戦 予選

3月26日(木)から、第2期"hitoe"心拍将棋名人戦の予選が開幕します。 なんじゃこりゃ?と、思われるかもしれませんが、ニコニコ動画の企画で、心拍数を測りながら将棋を指すというものです。 第1回は ...

王将戦

第64期王将戦七番勝負第7局

渡辺明王将に郷田真隆九段が挑戦している第64期王将戦七番勝負。 第6局は149手で郷田九段の勝ちとなりました。 シリーズ成績を3勝3敗とし、決着は最終局に持ち越されました。 では、第6局を振り返りまし ...

名人戦

名人挑戦者は行方尚史八段!

3月16日(月)に行われた第73期A級順位戦プレーオフ第3局。 150手で行方八段の勝ちとなりました。 これにより、名人戦挑戦者は行方八段に決まりました。 それでは、プレーオフ第3局を振り返りましょう ...

王将戦

第64期王将戦七番勝負第6局

渡辺明王将に郷田真隆九段が挑戦している第64期王将戦七番勝負。 第5局は97手で渡辺王将の勝ちとなりました。 シリーズ成績は渡辺王将の3勝2敗です。 では、第5局を振り返りましょう。   本局の先手番 ...

王将戦

王将戦のスケジュール変更

2015/3/11    

取り急ぎお知らせです。 明日行われる第64期王将戦第5局、会場の新潟県佐渡市へのフェリーが荒天のため欠航となりました。 そのためスケジュールが一部変更されます。 王将戦:荒天で佐渡便が欠航…第5局・ス ...

棋王戦

渡辺明二冠が棋王を防衛!

渡辺明棋王に羽生善治名人が挑戦していた第40期棋王戦五番勝負。 第3局は107手で渡辺棋王の勝ちとなりました。 渡辺棋王がシリーズ成績を3連勝とし、棋王を防衛しました。 では、第3局を振り返りましょう ...

名人戦

A級順位戦プレーオフ第2局 渡辺明二冠 対 久保利明九段

23年ぶりに4者プレーオフとなった第73期A級順位戦。 プレーオフ第1局は68手で久保九段の勝ちとなりました。 第2局は渡辺二冠と対戦します。 それでは、プレーオフ第1局を振り返りましょう。 振り駒の ...

名人戦

名人戦挑戦者は4者プレーオフに

3月1日(日)に行われたA級順位戦最終局で、4人が同星で並び、プレーオフとなりました。 4者プレーオフは23年ぶりで、谷川浩司竜王(当時)を相手に、大山十五世名人が▲6七金と打ってプレーオフ進出を決め ...

名人戦

将棋界の一番長い日 A級順位戦最終局

今年もこの日がやってきました。 「将棋界の一番長い日」とは、A級順位戦最終局のことで、すっかり定着しましたね。 羽生善治名人への挑戦権をかけて戦われてきたA級順位戦の最終局が、3月1日(日)に行われま ...