オンライン将棋教室 香

王将戦

第65期王将戦七番勝負第1局

1月10日(日)から開幕する第65期王将戦。 郷田真隆王将に挑戦するのは、羽生善治名人です。 王将戦七番勝負での顔合わせは初、タイトル戦になると、第69期名人戦七番勝負以来になります。 お二人の対戦成 ...

女流王座戦

第5期女流王座戦五番勝負第6局

加藤桃子女流王座に伊藤沙恵女流二段が挑戦する、第5期女流王座戦五番勝負。 第5局は104手で伊藤女流二段の勝ちとなりました。 シリーズ成績を2勝2敗1持将棋とし、決着は最終局に持ち越されました。 では ...

棋王戦

第41期棋王戦挑戦者決定戦二番勝負第2局

佐藤康光九段と佐藤天彦八段が争う、第41期棋王戦挑戦者決定戦二番勝負。 第1局は179手で佐藤天彦八段の勝ちとなりました。 敗者組の天彦八段が勝ったことにより、挑戦者の行方は第2局に持ち越されました。 ...

叡王戦

第1期叡王戦は山崎隆之八段が優勝!

郷田真隆九段(王将)と山崎隆之八段が争う第1期叡王戦決勝三番勝負。 第2局は126手で山崎八段の勝ちとなりました。 では、第2局を振り返りましょう。 第2局は郷田九段の先手番です。 初手▲7六歩から横 ...

棋王戦

第41期棋王戦挑戦者決定二番勝負第1局

渡辺明棋王への挑戦権をかけた第41期棋王戦挑戦者決定二番勝負が、12月21日(月)から開幕します。 挑戦者決定戦に進出したのは、佐藤康光九段と佐藤天彦八段です。 どちらの佐藤さんもタイトル挑戦の経験が ...

女流王座戦

第5期女流王座戦五番勝負第5局

加藤桃子女流王座に伊藤沙恵女流二段が挑戦する、第5期女流王座戦五番勝負。 第4局は103手で加藤女流王座の勝ちとなりました。 シリーズ成績を2勝1敗1持将棋とし、防衛に王手をかけました。 では、第4局 ...

叡王戦

第1期叡王戦決勝三番勝負第2局

郷田真隆九段(王将)と山崎隆之八段が争う第1期叡王戦決勝三番勝負。 第1局は139手で山崎八段の勝ちとなりました。 では、第1局を振り返りましょう。 振り駒の結果、先手は山崎八段となりました。 初手は ...

女流王座戦

第5期女流王座戦五番勝負第4局

加藤桃子女流王座に伊藤沙恵女流二段が挑戦している第5期女流王座戦五番勝負。 第3局は284手で持将棋となりました。 シリーズ成績は、1勝1敗1持将棋です。 では、第3局を振り返りましょう。 第3局は伊 ...

竜王戦

渡辺明棋王が竜王を奪取!

糸谷哲郎竜王に渡辺明棋王が挑戦していた第28期竜王戦七番勝負。 第5局は125手で渡辺棋王が勝ちました。 シリーズ成績を4勝1敗とし、渡辺棋王が竜王に復位しました。 では、第5局を振り返りましょう。 ...

叡王戦

第1期叡王戦決勝三番勝負第1局

12月6日(日)から叡王戦決勝三番勝負が開幕します。 決勝まで駒を進めたのは、郷田真隆王将と山崎隆之八段です。 両者は居飛車党で、角換わりや相掛かりを好む印象があります。 山崎八段はあまり定跡形を指さ ...