-
-
次の一手問題解答・39
問題図はこちら 正解図 正解は、▲2一角です。 解説 正解図の▲2一角に対して、△2二玉は▲3二銀成から全部駒を取って▲4三成桂と追いかけていけば詰みます。 代えて△2一同玉には、▲3二銀成△同銀▲2 ...
-
-
次の一手問題・39
次の一手について 出題図での次の一手を考える問題です。最善手と思われる手を探してください。 出題図は講師自身が対局した局面から出題しています。 好手が複数ある局面もあり、その場合の正解手順は押さえたい ...
-
-
第7期女流王座戦五番勝負第5局
里見香奈女流王座に加藤桃子女王が挑戦している第7期女流王座戦五番勝負。 第4局は92手で里見女流王座の勝ちとなりました。 シリーズ成績を2勝2敗とし、2年ぶりの第5局突入です。 では、第4局を振り返り ...
-
-
里見香奈女流五冠が倉敷藤花を防衛!
里見香奈倉敷藤花に伊藤沙恵女流二段が挑戦していた第25期倉敷藤花戦三番勝負。第2局は121手で里見倉敷藤花の勝ちとなりました。 シリーズ成績を2連勝とし、倉敷藤花防衛です。 では、第2局を振り返りまし ...
-
-
第7期女流王座戦五番勝負第3局
里見香奈女流王座に加藤桃子女王が挑戦している第7期女流王座戦五番勝負。 第2局は113手で加藤女王の勝ちとなりました。 シリーズ成績を2連勝とし、復位まであと1勝としました。 では、第2局を振り返りま ...
-
-
第58期王位戦七番勝負第3局
羽生善治王位に菅井竜也七段が挑戦している第58期王位戦七番勝負。 第2局は103手で菅井七段の勝ちとなりました。 シリーズ成績を2連勝とし、タイトル獲得へ向かっています。 では、第2局を振り返りましょ ...
-
-
第28期女流王位戦五番勝負第2局
里見香奈女流王位に伊藤沙恵女流二段が挑戦している第28期女流王位戦五番勝負。 第1局は97手で里見女流王位の勝ちとなりました。 では、第1局を振り返りましょう。 振り駒の結果、里見女流王位の先手番とな ...
-
-
第43期女流名人戦五番勝負第5局
里見香奈女流名人に上田初美女流三段が挑戦している第43期女流名人戦五番勝負。 第4局は91手で里見女流名人の勝ちとなりました。 シリーズ成績を2勝2敗とし、フルセットへ突入です。 では、第4局を振り返 ...
-
-
甲斐智美女流二冠が倉敷藤花を防衛!
甲斐智美倉敷藤花に山田久美女流四段が挑戦していた第22期倉敷藤花戦三番勝負。 第2局は山田女流四段が、第3局は甲斐倉敷藤花が勝ちました。 シリーズ成績は2勝1敗で甲斐倉敷藤花が防衛となりました。 では ...