- HOME >
- オンライン将棋教室 香
-
-
初心者のための詰将棋 1手詰め・9 解説
解答・解説 詳しい解説はここをクリック 正解手順:▲1五香までの1手詰め 香車を使った詰将棋、その2。 香車の足の長さを生かした詰め上がりといえます。 飛車でも同じことができますね。 金銀だと何枚あっ ...
-
-
初心者のための詰将棋 1手詰め・8 解説
解答・解説 詳しい解説はここをクリック 正解手順:▲1二香までの1手詰め 香車を使った詰将棋。 前に進むことができる駒なので、打つ筋はすぐにお分かりいただけると思います。 迷うとすれば、打つ場所。 格 ...
-
-
初心者のための詰将棋 1手詰め・7 解説
解答・解説 詳しい解説はここをクリック 正解手順:▲2四桂までの1手詰め 桂馬を使った詰将棋、その2。 遠くから王手ができるので、盤上に何も攻め駒がなくても桂打ちを起点として詰むこともあります。 この ...
-
-
初心者のための詰将棋 1手詰め・6 解説
解答・解説 詳しい解説はここをクリック 正解手順:▲2三桂までの1手詰め 桂馬を使った詰将棋。 桂馬は敵味方に関わらず、駒を飛び越えられるのが最大の特徴です。 ゆえに合駒が利きません。 詰め上がり図は ...
-
-
初心者のための詰将棋 1手詰め・5 解説
解答・解説 詳しい解説はここをクリック 正解手順:▲2二銀までの1手詰め 銀を使った詰将棋、その2。 ナナメ後ろに利くのは銀の特徴で、金にはできない動きです。 例えば、この局面で金4枚持っても詰ますこ ...
-
-
初心者のための詰将棋 1手詰め・4 解説
解答・解説 詳しい解説はここをクリック 正解手順:▲2二銀までの1手詰め 銀を使った詰将棋。 「頭金」では、支えの駒は歩で足りるところ、「頭銀」は銀の脇を押さえるため、と金でないと詰みません。 「金は ...
-
-
初心者のための詰将棋 1手詰め・3 解説
解答・解説 詳しい解説はここをクリック 正解手順:▲1一金までの1手詰め 金を使った詰将棋、その3。 玉の下から打つ金を「尻金」といいます。 金という駒は敵陣の1段目に打つと働きが悪いので、詰み以外の ...
-
-
初心者のための詰将棋 1手詰め・2 解説
解答・解説 詳しい解説はここをクリック 正解手順:▲2二金までの1手詰め 金を使った詰将棋、その2。 詰め上がりは「腹金」と、呼ばれ、やはり金の使った詰まし方としては良く出てくる筋。 ポイントは相手玉 ...
-
-
初心者のための詰将棋 1手詰め・1 解説
解答・解説 詳しい解説はここをクリック 正解手順:▲5二金までの1手詰め 金を使った詰将棋。 詰め上がりは「頭金」と、呼ばれ、基本中の基本の形です。 これが銀では、横からスルっと逃げられてしまいますね ...
-
-
及川拓馬五段と上田初美女流三段が入籍
将棋連盟より発表がありました。 及川拓馬五段と上田初美女流三段が入籍 お二人は、同じ伊藤果七段門下です。 きっと、ずっと愛を育んでいたのでしょう。 今現在、上田さんのフェイスブックとツイッターがお祝い ...