オンライン将棋教室 香

王将戦

第63期王将戦七番勝負第5局

渡辺王将に羽生三冠が挑戦している第63期王将戦七番勝負。 第4局は111手で羽生三冠が勝ちました。 これでシリーズ成績を、羽生三冠の2勝2敗としました。 戦型は後手の渡辺王将が飛車を振りました。 直前 ...

棋王戦

第39期棋王戦五番勝負第2局

渡辺棋王に三浦九段が挑戦している第39期棋王戦五番勝負。 第1局は131手で渡辺棋王が勝ちました。 振り駒の結果、先手は渡辺棋王。 戦型は横歩取りでした。 後手の三浦九段が、流行りの△8四飛・△5二玉 ...

メディア情報

第26回リコー杯アマチュア将棋団体日本選手権がニコニコ生放送でライブ中継されます

今年で26回を数えるリコー杯アマチュア将棋団体日本選手権。 今回はニコニコ生放送で中継されます。 リコー杯アマチュア将棋団体日本選手権とは、団体日本一を競う大会でありつつも、社会人と学生の交流を目的と ...

no image

王将戦

第63期王将戦七番勝負第4局

渡辺王将に羽生三冠が挑戦している第63期王将戦七番勝負。 第3局は82手で羽生三冠が勝ちました。 1勝を返し、シリーズ成績を羽生三冠の1勝2敗としました。 戦型は矢倉でした。 後手の△5三銀右型から急 ...

メディア情報

コンピューターに将棋で負けた棋士のリベンジ! WILL~それでも僕は走り続ける~

昨年の大みそかに行われた、電王戦リベンジマッチ。 船江恒平五段がツツカナにリベンジした一戦でした。 その船江五段が、テレビに出演されます。 WILLという番組は、 『困難に直面した時、彼らは、どのよう ...

電王戦

【佐藤紳哉六段】まずは日産本社に行ってみた~電王戦MVPへの道~

2014/2/11    , ,

囲碁の方でも電王戦が行われたそうですが、将棋の電王戦は3月開催ですね。 この第3回将棋電王戦、MVPになると日産自動車から車がもらえるという、なんとも豪華なルールがあります。 それに先立ち、出場棋士で ...

女流名人戦

里見香奈女流三冠、女流名人位を防衛!史上最年少のクイーン女流名人に!

2月9日(日)に行われた第40期女流名人位戦五番勝負第3局において、里見香奈女流名人が勝ち、タイトルを防衛しました。 第3局も相振り飛車かな?という立ち上がりでしたが、後手の里見女流名人が居飛車を選択 ...

朝日杯将棋オープン戦

第7回朝日杯将棋オープン戦は羽生三冠が優勝!

2月8日(土)に第7回朝日杯将棋オープン戦の準決勝・決勝が行われ、羽生三冠が渡辺二冠を破り、優勝しました。 羽生三冠の朝日杯将棋オープン戦優勝は、3回目です。 決勝の将棋は、横歩取りとなりました。 後 ...

名人戦

「第72期将棋名人戦第0局」(A級順位戦最終戦一斉対局)

静岡市が、徳川家康公を顕彰するために、A級順位戦最終戦を「将棋名人戦第0局」と銘打ち開催することとなりました。 「将棋界の一番長い日」としても有名なA級順位戦最終局。 今年の状況をまとめてみました。 ...

トピック

羽生三冠の特別講演が公開されました

羽生善治三冠が昨年12月に行った東京大学での特別講演が、東大TVにて公開されています。 テーマは「格言から学ぶ将棋」。 将棋のルールが分かれば、理解できる内容となっています。 有段者でもためになります ...