正解図
解説
よくある美濃囲いの寄せ方は、すぐ8二に飛や金を打つのではなく、9三に捨ててから打つ駒を決めましょうというものが多いです。
しかし、この局面はすぐに打って寄せることができます。
正解図の▲8二飛から▲8一飛成(図1)が3手1組の寄せ方です。
図1の▲8一飛成は詰めろです。(1例は、▲8二龍△8四玉▲7五銀打△8五玉▲8六歩△7六玉▲8八桂までの詰み)
△8一同銀と取ると、▲8五桂△8四玉▲7三角成(図2)と、7三に飛び込めるようになります。
以下、△8五玉▲8六銀△7六玉▲7七銀左△8五玉▲8六歩で詰みます。
つまり、これで受けなしとなります。
他の寄せ方としては、正解図から▲9五歩もあります。
△2八龍と角を取られても▲9三銀(図3)の捨て駒で即詰みです。以下、△同玉▲9四歩△8四玉▲7五銀△8五玉▲8六飛が1例です。
この変化でも先手勝勢ですが、同じ詰めろなら、駒得できて玉の近くに龍を作れる▲8二飛を正解としました。
この問題のポイントは、
- 角と桂のコンビで端に追い詰めた後、寄せ切れるかどうか?
- ▲8二飛~▲8一飛成の3手1組を知っているかどうか?
- 端玉には端歩も正解ながら、より良い詰めろを選べるかどうか?
でした。