オンライン将棋教室 香

竜王戦

第26期竜王戦七番勝負第2局

渡辺明竜王に、森内俊之名人が挑戦している第26期竜王戦七番勝負。 第1局は森内名人の先勝となりました。 戦型は大方の予想通り、相矢倉。 後手の渡辺竜王が、急戦矢倉を採用しました。 △8四角を見た森内名 ...

加古川清流戦

第3期加古川青流戦三番勝負

新人王戦と並ぶ若手棋士の登竜門である、加古川青流戦。 その決勝三番勝負が、26・27日(土・日)に行われます。 今期の決勝は、佐々木勇気四段と、千田翔太四段の組み合わせとなりました。 実にフレッシュな ...

女流王座戦

第3期女流王座戦五番勝負第1局

10月26日(土)から開幕する、第3期女流王座戦五番勝負。 加藤桃子女流王座に挑戦するのは、里見香奈女流三冠です。 お二人とも奨励会に在籍しており、奨励会員同士の女流タイトル戦はおそらく初と思われます ...

女流王将戦

香川女流二段、女流王将奪取!

10月23日(水)に行われた第35期女流王将戦三番勝負第3局で、挑戦者の香川愛生女流二段が勝ちました。 シリーズ成績を2勝1敗とし、女流王将奪取となりました。 香川愛生女流二段はこれが初タイトルです。 ...

女流王将戦

第35期女流王将戦三番勝負第3局

里見香奈女流王将に香川愛生女流二段が挑戦する、第35期女流王将戦。 第2局は、里見女流王将が勝ち、タイスコアに戻しました。 この棋戦は、結果だけは即日報道され、棋譜は囲碁将棋チャンネルでの放送となりま ...

新人王戦

新人王戦優勝は都成竜馬三段

今期の新人王戦決勝3番勝負の第3局が、21日(火)に行われ、116手にて後手の都成竜馬(となり・りゅうま)三段が勝ちました。 奨励会三段の新人王獲得は史上初の快挙です。 実は、三段で出場し優勝した棋士 ...

王座戦

羽生善治三冠、王座防衛

2013/10/21    , ,

21日(月)に行われた第61期王座戦第5局は103手で羽生王座が勝ちました。 これによってシリーズ成績が3勝2敗となり、羽生王座のタイトル防衛となりました。 第5局は振り駒の結果、羽生王座の先手でした ...

新人王戦

第44期新人王戦決勝三番勝負第3局

今期の新人王戦決勝3番勝負の第3局が21日(火)に行われます。 対局者は、2年連続決勝戦進出の藤森四段と、奨励会員の都成三段です。 奨励会員の決勝進出は3回目とのこと。 都成三段は、準決勝で阿部健治郎 ...

王座戦

第61期王座戦五番勝負第5局

羽生王座に中村六段が挑戦している第61期王座戦五番勝負。 羽生王座がカド番をしのぎ、決着は最終局に持ち込まれました。 第4局の戦型は横歩取り。 後手の中村挑戦者が1・2筋で勢力を築き、それに対応した羽 ...

竜王戦

第26期竜王戦七番勝負第1局

将棋界の秋と言えば竜王戦。 すっかり”渡辺竜王”というフレーズが定着していますね。 ここまで9連覇中で、今期10連覇を目指します。 挑戦者は森内名人。 竜王 対 名人 という、将棋界を代表するお二人の ...