オンライン将棋教室 香

次の一手・解答

次の一手問題解答・9

問題図はこちら 正解図 ※便宜上先後逆 正解は、△6二金上です。 解説 相手の攻め筋は、7筋への殺到と、桂馬を入手して▲3六桂の両取りの2つ。 美濃囲いにこだわらず、上部を厚くする△6二金上がこの場合 ...

次の一手・問題

次の一手問題・10

次の一手について 出題図での次の一手を考える問題です。最善手と思われる手を探してください。 出題図は講師自身が対局した局面から出題しています。 好手が複数ある局面もあり、その場合の正解手順は押さえたい ...

次の一手・問題

次の一手問題・9

※便宜上先後逆 次の一手について 出題図での次の一手を考える問題です。最善手と思われる手を探してください。 出題図は講師自身が対局した局面から出題しています。 好手が複数ある局面もあり、その場合の正解 ...

次の一手・解答

次の一手問題解答・8

問題図はこちら 正解図 正解は、▲7三成銀です。 解説 先手の唯一の遊び駒は8三の成銀です。 正解図のタイミングで▲7三成銀と活用すれば、金取りに当たるので効率が良いですね。 正解図から6三の銀を取っ ...

次の一手・解答

次の一手問題解答・7

問題図はこちら 正解図 正解は、▲3三角成です。 解説 舟囲いと美濃囲いの戦いでは大駒交換は振り飛車良しと言われていますが、居飛車がelmo囲いならどうなのか?という問題です。 この場合は大駒交換が正 ...

次の一手・問題

次の一手問題・8

次の一手について 出題図での次の一手を考える問題です。最善手と思われる手を探してください。 出題図は講師自身が対局した局面から出題しています。 好手が複数ある局面もあり、その場合の正解手順は押さえたい ...

第18回YAMADAこどもチャレンジ杯チラシ

イベント情報

第18回YAMADAこどもチャレンジ杯が開催されます

今年のYAMADAこどもチャレンジ杯は、2019年8月17日(土)に開催されます。 中学生以下が参加できるこども大会で、実力を試すにはちょうど良い大会と思います。 翌日にはプロ公式戦もありますので、将 ...

次の一手・解答

次の一手問題解答・6

問題図はこちら 正解図 正解は、▲2二金です。 解説 現状は、自玉が詰めろなので案外手段は限られています。 実は相手玉に即詰みがあり、その初手は▲2二金です。 後手は△同玉と取るしかありませんが、そこ ...

次の一手・解答

次の一手問題解答・5

問題図はこちら 正解図 正解は、▲7二成香です。 解説 大駒の龍や馬を動かしても上手玉は捕まりそうですが、守りの金銀が4枚いるので簡単ではありません。 金銀がいなければ大駒で玉を捕まえられそう、とも言 ...

教室からのお知らせ

教室からのお知らせ

クレジットカード決済に対応しました

いつもありがとうございます。 2019年7月1日より、お支払いにクレジットカード決済をご利用いただけるようになりました。 手続きの手間が少なく、カードのポイントも加算されるため、よりお得にオンライン将 ...