- HOME >
- オンライン将棋教室 香
-
第71期名人戦七番勝負第1局
今日から女流棋界ではマイナビ女子オープンが開幕となりますが、将棋界の春は名人戦ですね。 今年は4月9・10日に行われます。 ここ最近の名人戦第1局は、椿山荘で行われています。 東京都内にあるのですが、 ...
-
第2回電王戦第3局
ニュースでも報じられていましたとおり、第2局はコンピュータ側が勝ちました。 内容はプロ有利で進んでいたようですが、最後に逆転してしまったそうです。 記者会見で佐藤四段の悲痛な気持ちが痛いほど伝わってき ...
-
第3期女流王座戦アマ予選・東日本大会
2013/3/30 女流王座戦
明日3月31日(日)に、女流王座戦アマ予選・東日本大会が行われます。 最近では女性の将棋ファンが増える傾向にあって、とても喜ばしいことですね。 そういう女性にオススメしたいのが、大会に出ることです。 ...
-
第2回電王戦第1局の棋譜
第2回電王戦は人間側の先勝で始まりました。 その棋譜が公開されていますね。 第1局の棋譜 ニコニコ静画 私のパソコンでは視聴にやや難があったので、テキストも載せておきます。 これをコピーしてお手持ちの ...
-
第6期マイナビ女子オープン五番勝負第1局
女流棋界の春といえば、マイナビ女子オープン。 今年で6期目迎えました。 タイトルホルダーは上田初美女王。 2度目の防衛戦、3期目の獲得を目指します。 対する挑戦者は里見香奈女流四冠。 登場するタイトル ...
-
第2回電王戦第2局
ニュースや新聞でも大きな話題となっている第2回電王戦。 まずは阿部光瑠四段が先勝しました。 他のプロからも「完勝」とも言われる内容で、人間の力を示した一局と言えるでしょう。 続く第2局は、3月30日( ...
-
将棋界の一番長い日~第71期A級順位戦最終局~
3月24日(日)に将棋界の一番長い日~第71期A級順位戦最終局~の模様が放送されます。 将棋界の一番長い日、というのは、名人に挑戦できるA級の10人が戦うリーグ戦の最終局の日を指します。名人挑戦者1名 ...
-
加藤一二三九段がBSフジ「たけしの等々力ベース」に出演します
2013/3/21 BSフジ, たけしの等々力ベース, 先崎学, 加藤一二三, 藤田綾
3月21日(木) 23:00から、加藤一二三九段が、BSフジ「たけしの等々力ベース」に登場します。加藤九段の数々の武勇伝の真偽を検証する企画もあるそうで、とても面白そうですね。 ほかにも先崎学八段、藤 ...
-
第24期女流王位戦挑戦者決定戦
里見香奈女流王位への挑戦者決定戦が、明日、3月21日(木)に行われます。中井女流六段が久しぶりのタイトル挑戦を決めるか、それとも甲斐女流四段がリターンマッチに挑むのか、注目です。 第24期女流王位戦挑 ...
-
第38期棋王戦五番勝負第4局
3月24日(日)に棋王戦五番勝負第4局が行われます。 現在、渡辺竜王が2勝1敗と先行している状況です。 カド番の郷田棋王がどんな戦形で行くのか注目ですね。 第38期棋王戦五番勝負第4局 郷田真隆(ごう ...