WordPressを運用していると画像ファイルを扱うことが多くなります。
今まで、画像を見る時に「フォト」というWindows10のデフォルトアプリを使っていました。
ただ、最近「なんだか立ち上がりが遅いなぁ」と感じたので、別の良いアプリはないか?と探したのが今回の話です。
「Honeyview」を入れてみました。
「Honeyview」とは?
様々な画像ファイルを見ることができるビューアソフトのひとつです。
公式サイトはこちら
安全性は?
Bandisoftという韓国の会社が開発しています。
念のためにウイルススキャンをしても、特に問題は検出されませんでした。
起動速度は?
「Honeyview」の圧勝です。
ストップウォッチで計らなくても、体感で「Honeyview」が速いと分かりました。
また、写真の切り替えもとてもスムーズです。
その他の機能は?
- Exif情報やGPS情報の表示
- スライドショー(エフェクトは3種類)
- ブックマーク
- 簡易な編集(リサイズ・回転・ファイル形式変換など)
- 漫画が見開きで読める
……などなど
これからいろいろ触ってみないと分かりませんが、シンプルなビューアソフトなのに機能がたくさんあります。
個人的に使いやすいと思った点
ショートカットキーが充実している
普段からショートカットキーを多用しているため、「Honeyview」はキーボードで操作できることが多くてありがたいです。
イメージエディタとリンクができる
「Honeyview」ではできない編集をしたくなった時、イメージエディタとリンクさせておけば簡単に開くことができます。
ショートカットキーも割り当てられているので、作業がサクサク進んで快適です。
画像ファイルが簡単にコピーできる
画像を見ながら「あっ、これ編集したい!」と思った時に、すぐにバックアップを取れるのが良いです。
失敗した時のリスクを考えると、元の画像ファイルを変更するのは勇気が要りますからね。
もちろん、これもショートカットキーが割り当てられています。
まとめ
Windows10のデフォルトアプリ「フォト」より「Honeyview」の方が私にとっては使いやすいビューアソフトでした。
現時点では、作業効率も上がって嬉しいことだらけ。
細かい設定もできるので、いろいろ試してみようと思います。